ジンジニアニッキ!

人事→Opsな人のニッキ。真面目なことも、そうじゃないこともごっちゃで書いてます。

採用にまつわるエトセトラな話をした、というポエムなお話

先週くらいに頼まれたのでゆるふわっとした社内でLTをした。


背景とか経緯とか

ディレクターが集まるミーティングがあって、そこではミーティング参加者やその他の人に発表して欲しい内容をリクエストして発表してもらうという勉強会がある。
私はそのミーティング参加者ではないのだけど、採用についてのリクエストをもらったので話すことになった。


話したこと

ディレクター向けなので、採用に関する細かいノウハウとか話してもあまり意味ないなと思ったのでちょっと抽象的な話にしてみた。

発表資料はこれ

www.slideshare.net


勝手にジンジニアって名乗ってたりとか、PyConのスタッフも4年目だったりとかで、おかげさまで「新しいことにチャレンジしてる人」みたいな感じの褒め言葉をかけてもらえる機会がちょいちょいあったりする。
非常にありがたいと思っている一方で、採用に関して自分固有のこととか特殊なこととかはやってないのでそういった言葉をかけていただくことに恐縮したりしてます。
(新しそうに見えるのは見せ方の問題かなと)

考え方自体はとてもクラシックだし、書いてあることもすごく普通のことすぎてわざわざ発表する意味あったのかしらとか思いながら資料作ってました。

天才な人と普通な自分というポエム

採用とかいろいろやってると、とても幸いなことに社外のいろんな人と会う機会があります。

そして、自分の場合はエンジニアの人にそう感じることが多いのですが、たまーに訳わかんないくらい優秀な人に出会ったりします。
意味わかんないけどなんか天才、っていう人。

そういう人と話してると、自分は到底この人にはかなわないな、って思います。
この人の見えてる風景を想像することすらできない。

また、びっくりするくらい優秀なんだけど、訳がわかる人にはたくさん会います。
エンジニアに限らず、職種も業界も越えて、すごく優秀な人。

そういう人と話してると、本当に基本的なことが当たり前にちゃんとできてるんだな、って思います。
ごめんなさい、ありがとうが言えるとか、床にゴミ落ちてたら拾うとか、たぶんそのくらいのレイヤーのこと。
喋るのが得意不得意とか、そういう次元ではないようなこと。

天才な人と話してると、この人には絶対になれないって強く思います。
でも、優秀な人と話してると、もしかしたらこんなに普通な自分でも、ひとつひとつのことを積み重ねていけばその人に近づけるんじゃないかって錯覚します。

ちょっとやそっとじゃその優秀な人になんてなれないし、自分みたいなぐーたらな性格の人はなかなか難しいというのも頭でわかってるけど、錯覚してるので「ちゃんとやろう。近づけるかもしれない。」って自分に言い聞かせることができます。
錯覚の力ってすごいですね。

でも、普通な自分にはその錯覚を信じるしかないので、とりあえずやってみる訳ですね。
もはやそこまでいくと、錯覚というよりは妄想ですね。

…っていうようなポエマーなことを資料を作ってる時に考えていたのでした。
たまには自分の考えをまとめるのも良いことかもしれない。

その他質問とかもらったこと

発表のあとに質問もらったこととか、その場でコメントあったこととか、補足したいことをを少しだけ書いてみる。

モチベーションの管理は?やっぱりラーメン?

ラーメンに限らず、美味しい食べ物とお酒があると嫌なことを忘れられる性格なので、嫌なことがあると美味しいものを食べて飲みます。
お刺身とビール買って帰って、さっさと寝るとか。
自分の場合、食べることが人生の中心なので、ごはんが美味しくないとテンションが思いっきり下がります。
お昼ご飯がはずれだった日には、午後半休取るくらいの勢いです。
なので、お昼はだいたい同じようなお店に行って、同じようなものを注文します。
新しいお店にチャレンジする日は、やる気なくなっても大丈夫なように、重めの予定が午後に入っていないことを確認してから行きます。

で、優秀なディレクターってどんな人?

ディレクターに限らず、その職種に必要な基本的なことが身についている人かなと思います。
ディレクターの場合はコミュニケーションもとても大事な基礎的スキルなので、ホウレンソウとか挨拶するとか、そういったことかなと。
エンジニアの場合も同様ではあるのですが、コミュニケーションの対象が人間ではなくてコンピューターの方が得意といったケースもある職種ではあると思うので、その辺はディレクターとは根本は同じでも多少違ってくるところがあるかなと思います。
とはいえ、会社でチームで仕事をするので、人間とのコミュニケーションも大事ですが。

つださん、いろいろやりすぎてて何やってる人かわからなかった。

自分もよくわかりませんw
が、これまで仕事でコミュニケーション技術を磨いてきていて、さらにコミュニケーションという技術はいろんなことに汎用性があるものなので、その技術を使って仕事してる人、という感じです。